旧帝大とは

こんばんは!!
たぬきちです🦝


今日高校の同級生と話してて、
受験の話でかなり盛り上がりました😆

その中で1番盛りあがったのが、
自分が旧帝大を9帝大と思っていたことです🤭

なので、
他に勘違いする人が出ないように、
旧帝大とはどういうものかを軽く解説したいと思います😆

旧帝大とは、
旧帝国大学の略で、
現在では難関国公立大学となっています✨

帝国大学は、
1886年に公布された帝国大学令によって設立された大学(旧制高等学校)です☺️

設立当時は、
日本国内に北海道、東北、東京、大阪、京都、名古屋、九州の7つと、
国外の京城、台北に2つの計9つありました✨

旧帝大では日本国内にある7つの大学を指します😄

ちなみに、世界大学ランキング(2021)では
東京大学 24位
京都大学 38位
大阪大学 72位
東北大学 79位
名古屋大学 110位
九州大学 124位
北海道大学 139位
とやはり他の大学と比べても抜けています☺️

※参考
早稲田大学 189位
慶應義塾大学 191位

以上が旧帝大の解説となります✨
大学進学を目指してる人の目標になることが多いと思うので、
是非皆さんも歴史を調べてみてはいかがでしょうか😆✨


コメント

このブログの人気の投稿

プチ旅行に行ってきました

牛乳からできた石鹸をご存知ですか

こたまの海鮮丼